活用セミナー &
アーカイブ

人事労務だけの利用じゃもったいない!情シス・総務・経理で広がるSmartHR 全社活用の作り方|月刊SmartHR11月号


このような方におすすめ

  • SmartHRを人事労務でのみ活用している
  • 情シス・総務・経理におけるSmartHRの活用方法を知りたい
  • 他部門メンバーに必要最小限の権限だけを渡したい
  • 各種機能についてのアップデート情報を知りたい

開催概要

SmartHRは人事労務のためだけのシステムだと思っていませんか?

従業員の最新情報が集約され、ほぼ全員がアカウントを持つSmartHRだからこそ、他の部署の業務や従業員とのコミュニケーションにも活用できます。

月刊SmartHR11月号では、従業員ポータルを軸に、情シス・総務・経理それぞれの業務で、SmartHRをどう活用できるか、各部署ごとのユースケースも交えてご紹介します。

紹介機能

  • お知らせ機能
  • AIアシスタント
  • 汎用申請

各部署の業務効率化につながるヒントが満載です。ぜひ情シス・総務・経理など、バックオフィスのご担当者さまをお誘い合わせの上、ご参加ください。

その他にも、セミナー後半はすぐに使える機能アップデートや、おすすめセミナーなど、最新情報満載のプログラムをお届け予定です。

プログラム

今月のピックアップ

  • 人事労務だけの利用じゃもったいない!情シス・総務・経理で広がるSmartHR 全社活用の作り方

アップデート情報

  • 【新機能】「申請ナビゲーション」をリリースしました。
  • 【権限】システム標準権限に「情報システム担当者」を追加しました
  • 【届出書類】
    • 育児休業等終了時報酬月額変更届に対応いたしました
    • 療養給付たる療養の給付請求書(様式第16号の3)に対応いたしました
  • 【給与計算】「給与計算機能」で複数の支払口座への自動振り分けができるようになりました
  • 【勤怠管理】「勤怠管理機能」CSVフォーマットをカスタマイズできるようになりました

お知らせ

  • 便利な連携アプリ「SmartHR Plus」
  • セミナー・イベント情報
  • ユーザーコミュニティ PARK

注意事項

  • 本セミナーの対象者様以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
  • 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
  • 本セミナーはSmartHRをご導入いただいていることを前提としたコンテンツのため、未導入のお客様へは、一部、表現が適さないもしくは分かりづらい点がある可能性がございます。予めご了承ください。